-
1
「格闘家」だけを雇用する金属工事の会社『(株)逸鉄』が「建設業×格闘技」で日本人職人の育成を目指す【趣味・スポーツ × 建設業】
格闘家を従業員として雇用する金属工事の工務店『(株)逸鉄』。そこで働く職人5名は全員が「ブラジリアン柔術」と呼ばれる、寝技を主とした組み技系の格闘技に取り組んでいる。同社はなぜ、格闘家ばかりを雇い入れたのか?
-
2
【現場1日体験vol.1】道路舗装に1日密着したら、そこには「男たちのカッコイイ仕事」があった。
建築・土木・大工・左官など29種類の建設業界に存在するさまざまな業種の仕事を1日体験し、その仕事内容や様子を伝えていきます。
-
3
建設現場にある安全標語の「上手いこと言ったったぞ!」感がちょっと……(笑)
建設現場においては、さまざまな危険を防止するために、数々の安全標語が張り出されます。思わず目を向けてしまうような標語を集めてみました…
-
4
正しい研ぎ方知ってる!?切れなくなったドリルを研磨する方法
ドリルをある程度の期間使用していると、徐々に切れ味が鈍くなってきます。そんな時はドリルの刃の研磨を行いましょう。
-
5
造園会社が湘南ベルマーレのピッチを支える!? グラウンドキーパーの仕事【趣味・スポーツ × 建設業】
神奈川県平塚市にある『Shonan BMW スタジアム平塚』は、プロサッカーチーム『湘南ベルマーレ』のホームスタジアムだ。民間の造園事業者である『湘南造園株式会社』が手入れを行っている。2017年11月19日(日)、J2リーグ最終節・vs FC町田ゼルビアの試合当日に、グラウンドキーパーの仕事について話を伺った。
-
6
カナダ人大工職人、アダム・ズゴーラが込める日本の伝統建築への想い
2003年に来日したカナダ人のアダム・ズゴーラ氏は、日本家屋にインスピレーションを感じ、大工職人の道を志したひとり。アダム氏から見た日本伝統の大工技術と、彼なりの家づくりのこだわりを教えてもらった。
-
7
【建設業界で働く女子】クロス職人は、女の子にこそやってほしい!!
「女子建設職人たちの、未来を見据えた座談会」(前編・後編)にも登場していただいた、クロス職人歴12年の深山じゅんさん。彼女に密着し、職人としての価値観やこれまでのキャリア、仕事への想いに迫りました。
-
8
建設現場あるある!
夏場はヘルメットを脱ぐと髪がへばりついてわかめのようになる、建設現場あるあるですね。今回はそんな建設現場あるあるをご紹介します。
-
9
一人親方が住宅ローンを組む時に気をつけることとは?
確定申告など面倒くさくて手付かず...。という人もいますが、きちんと事業収入を把握していないと家を建てるときなど大きなローンを組むときに審査が通らなくて困ることも。そこで今回は一人親方の住宅ローン事情についてご紹介します。
-
10
建設業界の漫画まとめ [1]
一般的にあまり知られることの少ない建設業界。実はそんな建設業界をテーマにした漫画は沢山あるんです。そんな建設業界をあらゆる角度から描いたマンガの数々をご紹介します。